忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほうれい線ケア



ドクターシーラボのサイトに載っていた、ほうれい線ケアのツボ。

PR

自力で二重まぶたにする方法

一重瞼を二重にする方法 from 2チャン

①黄色の部分に力を入れます。
 おでこにシワがいかないように、目を見開く。

②指で瞼をもちあげ、目はとじようとする。


※注意

・やりすぎたり力み過ぎると、額にシワが…‼

・目が乾くので、ドライアイの方は気をつけて!
 コンタクトは外して行いましょう。



二重の癖付け & 幅の調節

刺激の弱いハンドクリームを指先にもみこんで塗ります。

手に塗り込んでる間、目を見開き、瞼に力を入れます。
(おでこにシワがいかないように注意‼)

一重のかたは、そのまま癖がつよくなるように、手で優しく調節します。

二重や奥二重のかたは、爪楊枝の尖ってない方で、好みの形にくせつけましょう。

このマッサージを繰り返しているうちに、二重の癖がついてきます(^o^)

低血圧

最高血圧が100mm/Hg以下の人のこと

(かなりいるよね、そんな人)

血圧が低かろうが、生活に支障がない人は問題ないそうです。
他に疾患がないのに、日常生活に支障が出る人は治療ができるそう。

<改善方法>
大豆製品、卵、魚(イワシなど)、とり肉、乳製品など、良性のたんぱく質をしっかりとる。

<起き上がるとき>
・布団の中で体を軽く動かす
・30秒ほどかけて、ゆっくり起き上がる
・朝日をあびる
・熱めのシャワーをあびる

<アロマテラピー>
・ローズマリー (記憶力・集中力を高める)
・レモン (頭をリフレッシュさせる)

all about の ヘアアレンジ

朝、時間がないけど、ヘアアレンジしたい。

簡単なヘアアレンジが載ってて参考になった
サイトを覚え書き。

特に気になったのがコチラ。



やり方は、コチラ




やり方は、コチラ


楽天で安くて可愛いショップがあった~(´∀`*)

デトックススープ 用意するもの

用意するもの

・お鍋(私はサーモスの保温鍋3Lを使用)

・ケトルがあると便利♪(計測&ガス代節約)

私は、だいたいこれで2日分(昼・夜4食分)

材料

・水        1L

・にんじん  中2本

・玉ねぎ   中1個

・ピーマン  ひと袋

・ブロッコリー 芯は全部。房は半分位。

・キャベツ  中1/2

・しめじ    1/2

・ホールトマト 1缶

・ブイヨン(固形) 3個

<ほかのレシピとの違い>

・人参多め
 (人参あまり好きじゃないんですが、これだと食べれるからここぞとばかりに)

・玉ねぎ少なめ
 (体臭対策)

・セロリはブロッコリーで代用

好き嫌いや下の効能で量を調節されるといいと思います。
(個人的に、キャベツ多めだとうま~。ブロッコリーの芯も激うま~)

<効能>

キャベツ

粘膜を丈夫にしてくれるビタミンUが豊富。
煮て食べると、活性酸素を除去する力が生食の5倍にもなる。
(高酸化作用がある、=アンチエイジングになる)

タマネギ

血液の凝固を抑え、動脈硬化や血栓を予防。
血液をサラサラにしてくれる。

セロリ

カリウム、カルシウムなどのミネラルがたっぷり。

トマト

抗酸化作用の高いリコピンが豊富。
血液をサラサラに保ってくれる。

ピーマン

ピーマンに含まれるビタミンCは加熱しても壊れない。
肌のハリを生成し、シミを予防する作用が高い。

ニンジン

活性酸素を消去する働きのあるカロチンがたっぷり。
体をあたためる働きが特に強いので冷え症対策にも。

フリーエリア

最新CM

バーコード

ブログ内検索

P R