忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイエット 決意表明

出産後。

だるんだるんの体に危機感はあったものの、ずっと体重が変わらなかったこともあって、日常を過ごしてきました。

それが、ここ一年で体重が二キロ以上増え。

本気で危機感を持ち始め、ダイエットを開始しました。

ただ、私はアラフォー。

悲しいかな、体重以外にも、色々とガタが出始めています。

なので、それも改善しながら、ダイエットを目指していきたいと思います。



改善したい、体症状

●過敏性腸症候群
●ぽっこりお腹(内臓下垂)
●肩こり(四十肩予防)
●慢性的な口内炎(特定の時期に必ずできる)

身に付けたい

●柔軟性



実際に行うこと

日常の姿勢:くびれかあちゃんの締め方
日常の呼吸:ゼロトレの呼吸法

体操:朝と寝る前、布団でゼロトレの体操

マッサージ:腸もみ

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21549990W7A920C1000000/



目標

●お腹が凹んで、ふとももに隙間ができる
●不快感のない、排便
●(出来れば)マイナス二キロ

↑筋肉もつくだろうから、引き締まれば体重は一キロでもよいかな。

目指せ‼️ & 維持するべ‼️ 43キロ後半‼️
(願わくば、42キロ後半だけど。)

頑張るぞ。
PR

自力で二重まぶたにする方法

一重瞼を二重にする方法 from 2チャン

①黄色の部分に力を入れます。
 おでこにシワがいかないように、目を見開く。

②指で瞼をもちあげ、目はとじようとする。


※注意

・やりすぎたり力み過ぎると、額にシワが…‼

・目が乾くので、ドライアイの方は気をつけて!
 コンタクトは外して行いましょう。



二重の癖付け & 幅の調節

刺激の弱いハンドクリームを指先にもみこんで塗ります。

手に塗り込んでる間、目を見開き、瞼に力を入れます。
(おでこにシワがいかないように注意‼)

一重のかたは、そのまま癖がつよくなるように、手で優しく調節します。

二重や奥二重のかたは、爪楊枝の尖ってない方で、好みの形にくせつけましょう。

このマッサージを繰り返しているうちに、二重の癖がついてきます(^o^)

all about の ヘアアレンジ

朝、時間がないけど、ヘアアレンジしたい。

簡単なヘアアレンジが載ってて参考になった
サイトを覚え書き。

特に気になったのがコチラ。



やり方は、コチラ




やり方は、コチラ


楽天で安くて可愛いショップがあった~(´∀`*)

ジュエリーの保管方法

大人になってから、やはり歳相応なものを求めるようになってきました。


もちろん、金銭的にそこまで余裕があるわけではないので、1点、2点ですが。


で、それを大事に大事に手入れして、長く使っていけたらいいなと思っています。


そこで、お手入れ方法



お手入れの仕方


ネットで見つけた、シルバーの手入れ方法


1、流水ですすぐ


2、ぬるま湯(少し熱め)に、洗剤を入れた水につけ、一晩置いておく。


または


2、 コップ1杯のお湯にベーキングパウダー(スプーン1杯)をいれ、一晩つける

フリーエリア

最新CM

バーコード

ブログ内検索

P R